読書の冬?
12月担当の根本です。
私事ですが先日誕生日を迎えまして、初老ジャパンに加入できる年齢になりました!
お祝いしてくださった皆様、本当にありがとうございます😊
色々選択を間違えてきた人生ですが、40代はあまり無理せず自然体で心穏やかに過ごせたらいいなと思います。
誕生日を終えてすぐ健康診断に行ってきました。
待ち時間が長くなるのでいつも本を持参して行くのですが、今年持っていった本が思いのほか面白く、自分の番号が呼ばれても何回か気づかない事がありました。看護師さん、すみませんでした💦
今年の年末はこの本を読みながら過ごす事になるかなと思います。
皆様よいお年をお迎えください🙇♀️
(2024.12.22(日))
アニメから学ぶこともある
西山です。
今年終わりますね。
そんな折にふと思い出したのですが、銀魂というアニメの主人公の坂田銀時というキャラクターのセリフに
「おいおい、もう今年が終わるのかよ。なんだか歳を取るたびに一年が終わるのが早くなってる気がするぜ。このままだと爺さんになるころにはF1カーが通り過ぎるくらいのスピードで一年が過ぎていくんじゃねぇの?」
というのがあるのですが、最近まさにそれを実感してきていますね。流石にまだF1とはいきませんが。
大人になると一年が過ぎるのが早く感じるのは何故でしょうね。
まぁ別になんでもいいですけど。
(2024.12.2(月))
冬季休業のお知らせ
拝啓 寒冷の侯、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
日頃は弊社を御利用いただき御厚情のほど、心より御礼申し上げます。
早速ではございますが
誠に勝手ながら、下記のとおり冬季休暇とさせて頂きますことをお知らせ致します。
なお、納期につきましては、従来どおり納期表をご参照頂きますようお願い申し上げます。
ご不明な点や詳細につきましては、担当営業までお問い合わせ下さい。
敬具
記
休業日 令和6年12月29日(日)
〜 令和7年1月5日(日)まで
※但し1月4日(土)より一部業務は開始致します
インペリアル株式会社
〒339−0057
埼玉県さいたま市岩槻区本町5−10−18
TEL/FAX 048−876−8132
代表取締役 林田俊彦
(2024.11.16(土))
日本武道館に行きました
皆様お疲れ様です。遅れましたが10月担当の市野です。
最近、青森から遊びに来た友達と、いきものがかりのライブに行って来ました。当日チケットでステージの裏側の席だったのですが、暗転している時、ステージに上がる前の、正面からでは見えないところが、見えたのでおもしろい席でした。お父さんが好きで、良く車の中で聴いていたので、懐かしく、今度は連れて行ってあげたいなと思いました。
(2024.11.7(木))
犬ではない
皆様お疲れ様です。10月のブログ担当、修復部の渡辺です。
今月の担当だということを、おとつい気が付いて跳び跳ねた渡辺です…急に寒くなったこの頃皆様いかがお過ごしでしょうか?
(秋どこ行ったの?)
行って参りました人間ドック…
そもそもドックとは、船舶の製造修理及び点検などをする施設の総称だそうですね。
長い船旅を終えて、船体に以上がないかをチェックするためにドック入りするそうです
うーむ、人間ドックとはよく言ったものですねえ🤔
正直、人間ドック恐ろしいです((( ;゚Д゚)))
私も長い旅の中であちこちガタが来てないと良いのですが…
お母さんが丈夫に産んでくれたはずなので、きっと大丈夫だと信じてます!
皆様もお身体御自愛くださいな😊
(2024.10.28(月))
寝具の重要性
西山です。
産まれてこの方ペラペラの布団で寝てきた私ですが、最近9000円くらいのいい感じにスプリンクの効いたマットレスがあったので買ってみました。
今までの布団が酷すぎただけかもしれませんが寝心地が相当改善されましたね。
欲を言うといい感じのベッドがいいのですが、私の部屋は4畳半という独房みたいな部屋なのでベッドを置くと動けなくなるので置けないんですね。
しかし今まで寝具にはこだわってなかったので安いのか高いのかはわかりませんが9000円くらいで快適な寝心地を手に入れることができるのは良いものです。
寝具は良いものにしましょう。
(2024.9.30(月))
キャンプ
8月担当の相澤です。
今年の夏はおかしいくらいに暑くて、「この暑さはいつまで?」と思ってましたが、朝晩は少し涼しくなり、虫の声もよく聞こえるようになりましたね。今は大型の台風🌀が来ていてちょっと心配ですが…何事もなく過ぎ去ってくれればと思います。
さて、我が家は今月久々にキャンプへ出かけました。夫や息子はちょこちょこ行ってたりするのですが、私が参加するのはなんと6〜7年振り😅
テントの設営方法もすっかり忘れていて、前日にYouTubeにて確認(笑)
今回良かったのは、子供達が戦力になってたことです!
テントが飛ばされないようにするペグ打ちや、食器洗い、片付けなども率先してやってくれたので、本当に助かりました。
群馬の標高1,000mにあるキャンプ場で昼間でも27度程度、夜は20度を切るくらいで過ごしやすかったです!
帰ってきてからのあと片付けは誰も手伝ってくれなかったので、1人で黙々と片付けました…。「そうだ、これがいやでキャンプから遠のいていたんだ…。」と片付けながら思い出しました💦
(2024.8.30(金))